ファイアーエムブレムシリーズで最もレアと言われてるトラキア776の紹介


このゲームは1997年
ニンテンドウパワーという
コンビニで書き換えができるという
画期的なシステム売り出したゲームです
そうなんだー
データ消せちゃうんだね
レア続出しそうなシステムね

任天堂が出した超レアソフトの
ファイアーエムブレムトラキア777のプレイ日記を始めたいです。
今巷で大人気の互換機を使ってのプレイなので
どこでもセーブが出来るので
難易度が高くて昔投げ出したこのゲームもできるかなと
まずは普通にファイアーエムブレムで
安心する古ぼけた地図のような場所で語られる懐かしいです。

ちなみにいまやるなら
レトロフリークがオススメですね。
互換機かー
セーブとかめんどいから良いかもね!


エスリンやらフィンやら
知った名前が多数出てくるそういった形が往年のファンは嬉しい。
今回の主人公のリーフは
この前作で悲運にも戦場で散った
エスリンとキュアンの息子のリーフという事で
親を失っただけにどこか影のある少年へと
成長していてワクワクがんがすごい!
今回の物語の主人公はリーフ

15歳を向かえそろそろ実践を経験させたらよいという事で
実践に向かうリーフ
親を失ったリーフをどういう気持ちで
育てた愛情をあたえてきたか
フィンはかなりこの点を説得したり
慰めたりするのが大変だったのが予想がつく。
悪役の人相が…

悪役は本当に人相が悪く
たまにイケメン美女が敵で出てきたら
結構筋がある人だったりするここを
判断基準にするのも良いかも()
イケメンはファンから仲間になることを待望されて
次からは仲間になるなど
こう言ったことが起こるのが
ファイアーエムブレムの伝統のようです。
プレイ開始!
ドキドキしながらプレイ開始したら
早速言った通り主人公との
顔面格差のあるキャラが敵として出てきた
レイドリックという名前が出てくる
どうやらリーフの宿敵らしい。
やってることもひどく人質にとったり子供狩りをしたりと
ここではモブで終わると思ったこの
レイドリックは意外と長くお付き合いすることになります。
FEらしい美男美女とゲス顔のキャラ登場
数ターンたつと援軍が
山賊がたくさんやって来た
王子であるのにかなりのこの辺の人脈に
頼っているのがフィンの考えの柔軟さが
分かるシーンでもあります。
紛れてめちゃくちゃ美女がいる
ボーイシュな感じで好みの人は好みになるかも。

どうやらタニアという名前らしく
ダグダという棟梁の娘らしいです。
個人的大好きなエーヴェル登場

私が好きなキャラエーヴェル
落ち着きのある人で本当にお姉さまという感じのキャラ
リーフの母のような人らしいが
カレイに剣をこなす姿が本当に可愛いのです。
新コマンドの【捕える】がお役立ち

今回新しく実装されたのが
「捕える」
あと一撃で倒せそうだなと思う敵を
命中率が下がりながら攻撃して
倒すととらえたことになる
これに成功すると相手を捕虜にでき
更に全アイテムがもらえるという嬉しいシステムです。
主人公は強くないと積む

とうとうボスとの戦い
剣を使っているアーマーナイトなので
槍のフィンなら楽勝なのだが
後エーヴェルの炎の剣でも一撃と思うが
だからと言って保護者組に頼ると後々苦労しそうなので…
あえてリーフの光の剣で遠距離攻撃で
反撃されないように攻撃!
何とか3~4ターンで勝利
リーフがレベル3まで上がり後々
戦力になりそうなめどが…
主人公がやられるとロストなので
マルスの件もあるので鍛えておきたい。
最後武器の分配
実生活と同じで家にあるものを整理していないと
どこに言ったか探す状態になるので
戦利品などを仲間に分配作業!
これで第一章は終わり
最初は足から浸からせるシステムなのか
高難易度と歌われた割に楽でした。
レイドリックにさらわれるナンナたち
どうやらレイドリックに拐われたらしいナンナ
後を追うリーフこの先の展開がワクワクです。
次の記事はこちら
コメント