最強のレトロゲームの互換機と言っても過言ではないレトロフリーク


往年のレトロファンそして
Z世代のゲーマー両方に
おすすめですね。
互換機かー…
正直今更感あるよね
セーブとか消えたらやだし
パスワードとかも全てが今更感…

ゲーム好きでやらないゲーマーの悩み
レトロゲームやりたいけどキリまでやるのが面倒
セーブがないゲームを一気にクリアするのが無理
昔のゲームが難しすぎて攻略する自信がない
キリまでプレイして授業中眠かった思い出がある
セーブデータ消える可能性ほぼなし!面倒なパスワードも打たなくてよし!!

経験ないですか子供の頃
難しすぎて投げたゲーム
パスワード打つのが面倒でやめたゲーム
データが消えてそのままやめたゲーム
これらのゲームが全て
スマホゲーム感覚でできてしまいます。
寝落ちOK(データがクイックで保存されます)
難しいゲーム何度もリトライOK(寸前でクイックセーブ可)
セーブデータのないゲームもセーブ可
ちょっと待って
これって嬉しすぎない!!
テンション上がるぅ~!!!


私がやってみた感想
ファミコンゲームがスマホゲーム
感覚でやれたら神ゲーすぎました。
画像・音楽共にパワーアップできる!!

当時やった人は
テレビのアンテナに白いコードを差しとやり
スーファミ世代は
赤白ケーブルで
最悪アナログテレビ(片方しか聞こえない)
のでやった人も多いはず。
なんとステレオの上に
高音低音を強調できたり
音楽好きにはたまらないそんな作りです。
え…え!?
すごそんな機能あるんだ


感想ですが
鳥肌立ちましたね
昔聴いた神曲が更にすごくなるという
クイックセーブ機能が便利すぎて泣く

一番の売りと言っても過言ではないです
SDカードを買うと(1000円未満)を買うと
データがほぼ無限に作れる
セーブとロードやりたい放題で
鬼畜ゲーもこまめにセーブして何回もチャレンジできる。
パスワードが長すぎて萎えたゲームも
10秒でセーブ
消えないデータ!!
レトロフリークのデータ機能セーブがどこでもできる
クイックセーブなら一瞬でできる
データが99個も作れるクイックロードができて直前からプレイできる
はぁ~
すごいねもうここまで来ると
ため息が漏れるわ…


私もはじめやったときは
テンションマックスになりましたね。
ハードが高かったりいいソフトが少なくて買わなかった
スーパーファミコンで
すーぱーぷよぷよを買って
ぷよぷよに興味をもってシリーズ制覇したいと思い
メガドライブ…ゲームギア…無理…
となった人多いかも…
レトロフリークはこれだけの機種に対応しています。
レトロフリーク対応機種
ファミリーコンピューター
スーパーファミコン
Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL)
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
メガドライブ NTSC PAL
GENESIS
PCエンジン
TurboGrafx-16
PCエンジン スーパーグラフィックス
これだけの機種集めるのに
どれだけお金かかるか
今はプレミアついてそうでし…


10万超えだと思いますね
それが3万で買えちゃうんだから
買いだと思いますね。
コロナ禍不景気…ストレス発散はゲームに限る!

外に出ると感染の危険が…
更にはお金はかかる
不景気で物価も上がる中
なるべく出費は控えたいですよね。
さらにSNSなどでの人間関係の疲れ
そういったものを癒やしてくれるのが
一人の世界に浸れるゲームです。
SNSは楽しいけど
疲れちゃう時あるのよね
周りでプチ炎上してるときとか


考え過ぎると鬱になっちゃいますよ
なのでそのときは@低浮上と
して籠もって覇権争いのない
オフラインゲームです。
ご購入を検討される方はこちら!(広告注意)
コメント