【ネタバレ注意】ファイアーエムブレムトラキア776 第6章 脱出 プレイ日記

閲覧頂きありがとうございます

インベスティ
ゲームのプレイ日記

複雑な人間関係交錯する章

勝った後に
ガッツポーズ出たわね

マスマ隊長
マスマ隊長

今回の章は本格的に脱走するという章です

今回は出だしから主人公リーフの

レイドリックに対しての怒りと

憎しみをあらわにするシーンから入ります。

リーフの怒りが爆発するシーン

そして珍しくクールなリーフが

熱くなっているシーンが見られる

それもそのはずまずはナンナがさらわれ

そして子供狩りという卑劣な行為を行い

さらに言うと両親のエスリンとキュアンが

この帝国に殺されている

しかも母親同然のエーヴェルは

席化させられて復活飲み込みがないと聞かされる

これを聞いて怒らない人の方が珍しいくらいです。

普段クールなリーフがここまで
感情を出すなんて…
でも分かる気がするわ…

マスマ隊長
マスマ隊長

最強の剣士ガルザス

章の途中で現れる

ガルザスと怪しげな僧侶が現れる

敵なのか味方なのかこの時点では

分からないのですが

ガルザスはレイドリック雇われていることが判明

そして相反する行動の

マリータを救出するという行動をしている。

この先彼がどういう行動をするか見ものです。

ガルザスが出てくる前に流れる音楽が

鳥肌もので



プレイしながらこれほど
熱くなったシーンはないほど!!

BGMがすごすぎて

興奮気味に弟に話したのを覚えています

さらにその弟も間違いなく

神シーンだと興奮気味に語るという

ぜひとも逃げずに戦ってほしいという感想でした!


この時点では戦わないのが吉ね

マスマ隊長
マスマ隊長

さすが凄腕の傭兵だけあり

クライアントがどういう人であれ

きっちり仕事をする社会人の鏡のガルザス

ストーリーの話から外れるのですが

ここで彼と戦って倒してしまったら

この先の登場しなくなるので注意です。

最後トラキア776の皆がトラウマというシーンに

捉え方問題だけど
背中の開いた服じゃなかったわよね

マスマ隊長
マスマ隊長

お決まりの最後のレイドリックの

部下へのハラスメントシーンですが

自分の事を棚に上げて部下を叱り倒す

私の指示にも問題があったのだがとか

見張りの層の厚さを改善せねばならぬかもな

など一切なしです。

ファイアーエムブレムトラキア776 レイドリック

そしてお決まりの

考えつくされた精神攻撃やら

見ていてこれほど不快になった敵キャラはいないと言えます。

マスマ隊長
マスマ隊長

あきれて言葉も出ないわ…

コメント